2022.01.05
履歴書と職務経歴書の違い
メリアおすすめ記事
転職ノウハウ
求人に応募する時、多くの企業は応募者に対し履歴書と職務経歴書の提出を求めます。
最近では職種によってアルバイトやパート、契約社員などの非正規雇用にも履歴書のみならず職務経歴書の提出を求める企業が増えてきました。
しかし履歴書と職務経歴書、それぞれの役割をしっかり理解し記入できている人は意外と少ないのではないでしょうか。
中には、履歴書と職務経歴書の書き方に悩んでいる応募者もいらっしゃるでしょう。
誤った内容を記載したことで、面接もせず第一志望の企業に落ちてしまっては悔やまれますよね…。
そこで今回は今さら聞けない履歴書と職務経歴書の役割の違い・記入時のルールや注意すべき点をお伝えします!
これから転職・就職活動をする方はもちろん、書類選考になかなか通過できない…とお悩みの方もぜひ参考にご一読ください!
履歴書の役割
まずは履歴書とはどんな書類なのか、記入時の注意点をお伝えします。
履歴書とは?
履歴書は応募者の基本的なプロフィールを記載する書類です。
主な記入事項は下記の通り。
- ・記入日
- ・氏名
- ・証明写真
- ・生年月日
- ・現住所
- ・連絡先(電話・メール)
- ・学歴
- ・職歴
- ・免許
- ・資格
- ・志望動機
- ・自己PR
- ・特技
- ・通勤時間
- ・扶養の有無
- ・本人希望欄 など
使用するフォーマットによって多少項目が異なりますが、これらの項目を1枚の用紙にまとめ記載します。
履歴書を書く時の注意点
履歴書は応募者自身の事実に基づく事項を記載します。
学歴や職歴はもちろん、資格や免許など虚偽の内容を記載した場合、後のトラブルに発展することもあります。
採用前の発覚は内定が白紙になるでしょう。
また採用後の発覚は懲戒解雇や損害賠償の対象になることも。
どんな項目でも事実に基づき正確に記入しましょう。
職務経歴書の役割
続けて職務経歴書の役割と記入時の注意点をお伝えします。
職務経歴書とは?
職務経歴書とは、これまでの職歴や業務経験、活かせるスキルなど自分の経験をアピールする書類です。
主な記入事項は下記の通り。
- ・記入日
- ・氏名
- ・職歴サマリ
- ・これまで経験した業務内容
- ・扱えるシステムや活かせる知識・技術 など
職務経歴書を書く時の注意点
職務経歴書は履歴書のように形式化されていない比較的自由度の高い書類です。
手書きOKの履歴書とは異なり、職務経歴書は基本パソコンで作成したものを提出します。
しかし、ただ記入事項を羅列しただけでは相手に読みにくい書類になってしまう可能性があるため、項目を箇条書きにしたり、フォントサイズを変える、専門用語は使用しない(もしくは注釈を入れる)など読み手側に配慮のある書類を作成するよう意識しましょう。
履歴書と職務経歴書の違い
履歴書と職務経歴書のそれぞれの役割が明確になったかと思います。
ここで2つの書類の違いをまとめておきます。
役割
履歴書は基本的なプロフィールを確認する書類。採用後に社内で保管することもあります。
一方で職務経歴書は今までの経歴や業務経験を記載する書類であり、応募者が応募先企業にアピールする書類でもあります。
フォーマット
履歴書も職務経歴書も市販で購入できるものや無料でダウンロードできるものもあります。
多くの履歴書は記載事項が共通しています。
応募先企業が指定するフォーマットがなければ、自分の書きやすい内容の履歴書を選んでも良いですが、なるべく記載項目が他のフォーマットと差異のないものを選びましょう。
あまりに項目の差異が大きいと人事担当者が確認したい項目が記載されていない可能性があります。そのため、履歴書選びの際は注意してくださいね。
職務経歴書の場合、履歴書ほどフォーマットが型化されていません。
職務経歴書の出来具合からビジネススキルが図られることを意識して、職歴サマリ・業務経験・志望動機を見やすくコンパクトにまとめましょう。
作成方法
履歴書は応募先企業の社風・風土に応じて手書き・パソコン作成いずれかを臨機応変に使い分けましょう。
職務経歴書は原則パソコンで作成したものを提出します。
パソコンでの作成に自信がない方は、ハローワークなどで記入方法をサポートしてくれる講座もあるので、一度調べてみると良いでしょう。
それぞれの役割や違いをしっかりと理解することで、各書類の意味・意図に沿った書類の作成ができるようになります。もしまだピンとこない方は、インターネットなどに記載されている履歴書と職務経歴書の記入例を参考にしてみると良いでしょう。
具体的な例を知ることで、作成イメージを描けるようになるでしょう。
まとめ
履歴書と職務経歴書は一見して同じ用途の書類のように思われますが、役割が大きく違います。
それぞれの役割を意識して各書類を作成することで、人事担当者に自分の魅力をより深く伝えられる書類作成ができるでしょう。
自分の転職・就職を最高の結果にするためにも、改めてそれぞれの役割を明確にした履歴書・職務経歴書の作成にトライしてみてくださいね。
関連記事
-
転職エージェント経由で転職する人ってどれぐらいいますか?
メリアおすすめ記事
2024.04.18
-
転職後の収入って上がるもの?下がるもの?
メリアおすすめ記事
2024.04.05
-
転職の面接で好印象を残すための「逆質問」テクニックを公開
メリアおすすめ記事
2024.03.21
-
ベンチャー企業と大手企業のメリット・デメリットを整理します!
メリアおすすめ記事
2023.12.15
-
転職エージェント経由で応募した企業の内定を辞退したい。。。どのようにキャリアアドバイザーに伝えるべき?
メリアおすすめ記事
2023.11.28
-
ボーナスで損したくない!ボーナス後転職を希望する場合の転職スケジュールとは?
メリアおすすめ記事
2023.11.14
-
社長面接って何が目的!?社長面接で聞くべき逆質問とは?
メリアおすすめ記事
2023.10.27
-
転職サイトより転職エージェントを活用すべき人の特徴とは!?
メリアおすすめ記事
2023.10.14
-
特化型エージェントと総合型エージェントとの違いとは?
メリアおすすめ記事
2023.10.03
-
円満退職するためのコツ・注意点を徹底解説!
メリアおすすめ記事
2023.09.13
-
30代で未経験業界に転職するのは、難しいでしょうか?
メリアおすすめ記事
2023.08.24
-
転職活動にかかる資金ってどれぐらい?リアルな数字を教えてください!
メリアおすすめ記事
2023.07.21
-
転職エージェントとハローワークは何が違う?それぞれの特徴と違いを解説!
メリアおすすめ記事
2023.07.11
-
オンライン面接で意識したいポイントとマナーを解説!やってしまいがちなNG行動もご紹介!
メリアおすすめ記事
2023.06.23
-
転職エージェントの複数登録はOK?複数登録の際の注意点とは?
メリアおすすめ記事
2023.06.21
-
新卒は3年続けた方がいいって本当?3年未満での転職は印象悪いですか?
メリアおすすめ記事
2023.05.30
-
仕事からはじまる心の病気と企業選びにおける見極めポイントとは
メリアおすすめ記事
2023.05.25
-
休職中ですが、転職活動を行っても良いの?休職中であることは、面接の時に伝えるべき?
メリアおすすめ記事
2023.05.23
-
転職エージェント利用の流れと各ステップにおける注意点を整理します!
メリアおすすめ記事
2023.05.20
-
年収や職場環境以外で企業選びの判断材料にすべき項目ってありますか?
メリアおすすめ記事
2023.05.11
よく読まれている記事
-
転職1年未満で退職ってアリ?ナシ?
-
1カ月前に退職し、失業中です。失業保険が出るまでアルバイトを始めても大丈夫ですか?
-
求人票に記載されている想定年収より、入社後の実年収が下回ることってあるんでしょうか?
-
内定承諾はどれ位待ってもらえる?!承諾保留の伝え方と、人事の本音
-
新卒扱いの定義とは?意外と知らない新卒の定義を解説します!
-
内定をもらってから入社日まで期間が空きそうですが大丈夫でしょうか?
-
キャリア選考の役員面接で日程調整をお願いするのは失礼ですか?
-
内定承諾を決める時、年収交渉をしても良いの?年収交渉のタイミングとコツ
-
バックグラウンドチェックって何?どこまでチェックされるの?
-
書類選考期間の目安
メリアおすすめ記事
-
転職エージェント経由で転職する人ってどれぐらいいますか?
-
転職後の収入って上がるもの?下がるもの?
-
転職の面接で好印象を残すための「逆質問」テクニックを公開
-
ベンチャー企業と大手企業のメリット・デメリットを整理します!
-
転職エージェント経由で応募した企業の内定を辞退したい。。。どのようにキャリアアドバイザーに伝えるべき?
-
ボーナスで損したくない!ボーナス後転職を希望する場合の転職スケジュールとは?
-
社長面接って何が目的!?社長面接で聞くべき逆質問とは?
-
転職サイトより転職エージェントを活用すべき人の特徴とは!?
-
特化型エージェントと総合型エージェントとの違いとは?
-
円満退職するためのコツ・注意点を徹底解説!