京都の転職 メリア

会員登録
  1. ホーム
  2. 転職ノウハウ
  3. 書類選考期間の目安

2022.01.20

書類選考期間の目安

  • メリアおすすめ記事

  • 転職ノウハウ

転職・就職活動において一番最初のプロセスにあたる書類選考。
初めての応募企業とのコンタクトということもあり、いつ選考の結果が通知されるのかドキドキしますよね。
しかし期待やドキドキとは裏腹に、「全く連絡がこない…。」という経験をした方も多いかもしれません。

今回は、今まさに書類選考のドキドキを迎えている方に向けて、書類選考期間の目安や結果通知のタイミング、なかなか連絡がこない時の対処方をお伝えします。

書類選考期間の目安

株式会社リクルートキャリアが運営するリクルートエージェントが300社の人事担当者を対象に行った調査によると、以下のような結果が得られたそうです。

<書類選考期間>

  • 1日以内:24.7%
  • 3日以内:39.3%
  • 1週間以内:27.7%
  • 2週間以内:6%
  • 1ヶ月以内:2.3%

結果の約9割が書類選考期間の目処を1週間と置いていることが分かりました。

参考:リクルートエージェント

企業によっては書類選考を通過した応募者だけにしか結果を通知しないケースもあります。その場合は応募要項に記載がありますので、確認漏れのないように注意してくださいね。

書類選考に時間がかかる理由

先述のような結果通知の制限がないのに、なかなか書類選考の結果連絡が来ない…。
一たびそう思ってしまうと、不安は募るもの。
ここで書類選考が長引く主な理由をご紹介します。

1、採用対応がパラレルに走っている

大手になるほど、四大・大学院・高卒・専門・キャリアなど様々なルートで採用が行われます。
特に1月~3月は 四大・大学院 ・高卒・専門の新卒組ルートが繁忙期を迎えるため、キャリア採用含め選考全体が後ろ倒しになることがあるようです。

2、応募者が多い

企業によっては複数のポジションの求人を同時に公開しており、大手や人気の高い企業は、各職種に応募者が殺到することも。全ての応募者の書類に目を通し合否を判断するには非常に時間を要します。そのため選考結果の通知が遅くなってしまうことがあります。

3、専門性の高い職種

専門性の高い職種は、応募者の適性や経験・スキルを鑑みて慎重に選考を進める傾向にあります。
また人事担当者だけでは判断できないことも多く、関係部署に合否を確認することも。
このように複数部署をまたいで選考をおこなう場合は、選考結果の通知も遅くなります。

上記の他にもゴールデンウイークや夏期休業・年末年始のように長期休業と重なったタイミングなども人事担当者が応募書類に目を通すタイミングが遅くなるので、結果通知も後ろ倒してしまうことがあります。

このように何らかの理由により書類選考の結果通知が遅くなることもあります。
そのため、「選考期間が長い=不採用になる」というわけではありません。
とは言え、1つの応募だけに時間を割いていては効率的に転職活動を進めることはできません。
書類選考の結果がなかなか来ない時は、結果を待ちつつも別の企業への応募も平行して進めるようにしましょう。

気になる結果…。問い合わせてもOK!?

様々な理由から結果が遅れる可能性があるとはいえ、2週間以上結果がない場合、そもそも書類が届いているのか、書類に目を通してもらえているのか心配になりますよね。
書類送付から結果通知まであまりに期間が空いているようであれば、一度問い合わせてみても良いでしょう。

問い合わせの際は、まだ選考期間中であるということに留意しましょう。
万が一企業側の不備で書類の確認が遅れている場合でも横柄な応対をしてしまうと「この人を採用しても大丈夫かな?」と思われてしまいます。
失礼のないよう、丁寧な対応を心掛けましょう。

問い合わせの方法はメールもしくは電話の2つ。まずはコンタクトを図りやすいメールで問い合わせてみると良いでしょう。
3営業日ほど経ってもメールの返信がない場合は、電話で直接問い合わせましょう。

選考書類を郵送する時の注意点

書類選考の結果通知が長引く理由の1つにそもそも書類が企業に届いていない、締め切り後の到着といった可能性も考えられます。
せっかく気持ちを込めて書き上げた書類も相手に読んでもらえなければ意味がありません。

日本郵便では2021年10月から、配達日について2つの変更が行われました。

  • 普通郵便の配達日:1日程度繰り下げ
  • 土曜配送:撤廃

応募受付期限が間際な時は速達を使い、受付期限までに間に合うか確認しましょう。
また送付書類の紛失を防止するために簡易書留やレターパック・特定記録郵便などのオプション追加も検討しましょう。

応募企業とメールや求人サイトの媒体メッセージを通じて連絡を取り合っている場合は、応募書類を送付した後、メールやメッセージで応募書類を送付した旨を伝えるのも1つの手。
確実に応募先企業に応募書類が届いたことが分かると安心できますよね。

書類選考の期間は誰しもがドキドキするもの。
しかし選考は書類を送って終わりではありません。
書類選考の結果が来てすぐに面接が行われることもよくあります。

面接で慌てないためにも、書類選考の結果を待っている間は次のステップの準備も進めておきましょう!

京都の求人を見てみる 京都の求人を見てみる

関連記事