京都の転職 メリア

会員登録
  1. ホーム
  2. 転職ノウハウ
  3. 適性検査って何ですか?転職にあたり受検する際の注意点を教えてください!

2022.12.05

適性検査って何ですか?転職にあたり受検する際の注意点を教えてください!

  • メリアおすすめ記事

採用試験では、「適性検査」の受検を求められることがあります。「中途採用では筆記試験がないと思っていた!」「適性検査って試験?どんな内容?」など、不安に思う人は多いでしょう。
ここでは転職活動の適性検査の目的や受検する際の注意点をお伝えします。

適性検査とはどんなもの?

適性検査には、大きく分けて2種類の検査があります。

1つ目は、能力・知識の検査です。言語、論理思考、数図認識、一般常識などをテストすることにより、求職者の能力や知識力を測ります。
2つ目は、性格検査です。この検査は、求職者の人柄、意欲、価値観、社会性、メンタルヘルスなどを測ります。

適性検査は、市販の検査と企業によるオリジナル検査があります。筆記もしくはWeb形式で行われ、1つのテストにつき20~30分程度の時間が設けられます。原則、結果の返却はありません。
実施のタイミングは、1次面接から最終面接の間のいずれかで並行して行われることが多いですが、企業の目的によりまちまちです。

適性検査の目的とは

適性検査は、企業が求める能力や適性を持つ人材か、また、どのような仕事が適正であるか判断材料にすることを目的に行われます。

中途採用の場合は、これまでの経験やスキルを重視する場合が多いため、能力・知識の検査よりも、性格の検査を重視する場合が多いようです。
性格検査は、適性のみならず採用側にとっても不適正な要素がないかを確認している場合があるため、面接同様に適性検査の結果も合否に影響があるととらえて、検査に臨む必要があります。

受検する際の注意点は?

試験や検査が久しぶり・・・または初めてという方もいらっしゃることでしょう。経験が多少ある方もない方も、内容について少しでも情報があるほうが、落ち着いて対応できるのではないでしょうか。ここでは、受検をする際の3つの注意点をお伝えします。

①性格検査は自分を偽らず正直に

性格検査の事前対策は、原則必要ありません。自分を偽らず正直に答えることが大切です。質問に対して、選択形式で回答していると「こう答えたほうがよく思われるかも」という気持ちが芽生えがち。しかし、検査の中で「虚偽の回答をしていないか」「回答に整合性があるか」などのチェックを行い、結果によってはかえって心証が悪くなる場合がありえます。そのためあまり深く考えすぎず、ありのままの状態で正直に答えるほうが無難でしょう。

②能力・知識検査は事前対策がおすすめ

能力・知識検査はできれば事前対策を行った上で受検することが望ましいです。

転職サイトを通じて、自ら応募している場合は、採用担当者に「 受検 に際して何か事前に準備することはありますか」など、前向きな姿勢を示しながら直接質問をするのもよいでしょう。転職エージェントを利用している場合は、担当者に相談してみましょう。
内容を把握できた場合は、市販の参考書などを用いた対策をおすすめします。

③迅速に回答する

いずれの検査も、迅速に回答することが大切です。事前に「深く考えずに、回答しましょう」など、実施要領の指示がある場合は、検査の指示に従いましょう。検査によっては、数十~数百問の問題を30分程度で回答するものもあり、じっくりと考えていると最後まで回答ができなくなってしまいます。
「迅速に判断できるか」「時間配分ができるか」なども評価対象になっている場合があるため、できるだけ迅速な回答を意識して取り組みましょう。

まとめ

適性検査は、能力・知識の検査、性格検査と大きく分けて2種類の検査があり、企業が求める能力や適性の人材かなどを判断する目的で実施されます。情報収集や対策や注意点の確認を行うことにより、本番に落ち着いて対応できますので、事前に準備をして臨むようにしましょう。

京都の求人を見てみる 京都の求人を見てみる

関連記事