京都の転職 メリア

  1. ホーム
  2. エントリー

ものレボ株式会社

レガシーな製造現場を変革するカスタマーサクセス

  • 京都市中京区

  • メーカー

  • 営業系

地図アイコン

仕事内容

レガシーな製造現場を変革するカスタマーサクセス

・契約後のオンボーディング支援(オンボーディングプロセスの設計含む)
・ユーザーの目標達成に向けた活用の推進支援
・活用度の高いユーザーの事例化
・ユーザーの利用状況、満足度調査及び分析
・ユーザー支援コンテンツの整備
・活用推進による契約更新・アップセルの提案、創出
・組織拡大、生産性/再現性向上のためオペレーション構築(設計・文書化)

地図アイコン

経験

・物事の目的・理由を考えることが好きな方(なぜ?を考えることが好きな方)
・マニュアル化された業務よりも能動的に考えて仕事をしたい方
・英語の読み書きに抵抗感がない方
 ※ベトナムにもメンバーがいるため、英語でのコミュニケーションが発生する可能性がございます。
【下記いずれか必須】
・カスタマーサクセス経験(サービス問わず)
・製造業界での経験
・製造業向けの業務経験

★第二新卒の方も大歓迎です。

歓迎スキル
・自身でオペレーションを構築した経験がある方
・Salesforce、Google workplace、Slack、notion、redashなどの業務アプリケーションを利用した経験


【採用背景】
当社のカスタマーサクセスは、2名体制のチームです。今後のお客様の増加を鑑みると、組織強化が必要不可欠だと考え、増員採用を行っています。
カスタマーサクセスチームはまだまだ発展途上であり、取り組むべき課題は山積みです。ものレボだからこその仕組みやチームを設計し、実現に向けて走ってくださる”次のリーダー候補”を募集しています。

【事業・プロダクトについて】
製造業というレガシーな業界を変えるべく、あえてアナログ管理な風土が残る「中小製造業の現場」からIT化を推進するという切り口で理念を実現しようとしています。表面的なIT化ではなく根本から変えていくことに重きを置いており、当社のカスタマーサクセスは管理者が使いこなせるようになるまで導入のフォローを行う一般的なカスタマーサクセスとは異なります。当社のお客様の多くはITが不慣れで、ツールを使いこなすうえで最も難しいのは全社を巻き込んでIT化を推進することにあります。ものレボのカスタマーサクセスは、お客様側の導入担当者のパートナーとして、現場を巻き込み、現場も使いこなせる状態になるまで支援することを大事にしています。お客様の目指す現場の改善にコミットする、まさにコンサルタントのような存在です。

地図アイコン

給与

年収 320万~510万

(基本給+固定残業代)×12カ月+賞与
月給¥250,000~(基本給¥185,000~+固定残業代¥65,000~を含む/月)
※固定残業時間は45.0時間/月、超過分については別途支給

地図アイコン

職種

カスタマーサクセス

地図アイコン

勤務地

京都本社 京都府京都市中京区三坊西洞院町572御池マスギアネックスビル8F

地図アイコン

勤務時間

9:00~18:00(実働8時間/休憩1時間)

地図アイコン

休日

・119日(2023年度)
・完全週休2日制(土・日)、祝日
・有給休暇:入社半年経過時点10日 最高付与日数20日
・慶弔休暇、産前産後・育児休暇

地図アイコン

福利厚生

・社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
・慶弔休暇
・交通費支給
・ウォーターサーバー、コーヒーマシンあり
・バーカウンター(18時以降フリーアルコール)
・引っ越し手当(オフィスの近くへの引っ越しで最大10万円の手当)
・部活動

地図アイコン

特徴

  • 正社員
  • ベンチャー企業
  • 4日以上の長期休暇あり
  • 第2新卒歓迎
  • オンライン面接可
  • 賞与あり
  • 社会保険制度あり
  • 完全週休2日制
  • 年末年始休暇
  • 土日祝休み
地図アイコン

応募フロー

【応募・登録以降の進め方】

① Indeedからの応募の場合:
  「応募先へ進む」の青いボタンをクリック。
  必要事項を入力して「応募する」のオレンジのボタンをクリックして応募完了。
 
  転職メリア公式サイトからの応募の場合:
  ページ上部の「会員登録」もしくは今ご覧のなっている求人ページ下部の
 「今すぐ問い合わせる」から登録をお済ませください。
 

② 応募もしくは登録を確認後、2営業日以内に電話もしくはメールにて
  キャリアアドバイザーよりご連絡をさせていただきます。
  1対1での面談を通して応募書類の確認やより選考を通過しやすい書き方へ添削後、
  応募先企業への選考、面接を進めます。応募求人以外のご紹介、同時並行での選考も可能です。


③ 内定後、入社が決まればいよいよ新しい毎日が始まります。
  入社後は何かと覚えることも多く大変ですが、
  なにかあればいつでもキャリアアドバイザーにご連絡ください。

質問だけでもお気軽にお問合せください。

会員登録